SSブログ

[W杯 2014]ネイマール×ハメス・ロドリゲス 歴史的一戦が目前に迫る・・・”新たなる宿命対決”の始まりか? [W杯]

いよいよ”運命の一戦”が迫ってきた。

W杯2014 決勝トーナメント 準々決勝、ブラジル×コロンビア

バルセロナ(スペイン)に所属するセレソンことブラジル代表の神的エース・ネイマール(22)と、
モナコ(フランス)所属のコロンビア代表、新鋭エース・ハメス・ロドリゲス(22)が母国の進退を
懸けて、歴史的”運命の一戦”に望む。


言わずとしれた世界最高峰のスーパースターにまで成長したネイマールに対し、
今大会まで無名であったハメス・ロドリゲス。
奇しくも両者は日本でいえば同じ歳の生まれであり、22歳。


ここで両者のprofileとこれまでのサッカー人生のcareer を簡単に振り返ってみよう。

まずはネイマール(Neymar)▽

1992年2月5日生まれ 175cm 64kg

サントスFC(ブラジル) 下部組織 11歳で入団~

サントスFC  2009~

FCバルセロナ 2013~

ネイマールの魅力が詰まったプレー動画▽

Neymar 2014 ● Amazing Skills & Goals Show



※動画の著作権は配信元に帰属します。



続いて、ハメス・ロドリゲス(James Rodriguez)▽

1991年7月12日 180cm 78kg

エンビガドFC(コロンビア) 2006~ プロデビュー

CAバンフィエルド(アルゼンチン) 2008~

FCポルト 2010~

ASモナコ 2013-


ハメスロドリゲスの魅力が詰まったプレー動画を▽

James Rodríguez  A.S Monaco
Skills, Goals & Assists ▽



※動画の著作権は配信元に帰属します。


実績も所属クラブも超一流のエリート育ちネイマールと、
地道な努力で無名クラブからのし上って来たハメス・ロドリゲス。


全くの別ルートで歩んできた両者が世界最高の舞台で凌ぎを削る歴史的瞬間に、
我々は今まさに立ち会おうとしている。

天才とも努力の結晶とも言える彼らの超絶プレーをしかと目に焼き付けよう。


きっと歴史に残るような好ゲームになるに違いない。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

[W杯 2014 ]ベルギーが死闘120分を制し、28年ぶりベスト8進出!延長の末に・・・FWルカクが大活躍! [W杯]

◆決勝トーナメント1回戦 ベルギー2×1アメリカ

前半開始早々から素早い攻撃で相手を攻め立てる両者。
ベルギーはエデン・アザール、フェライニを中心に相手ゴールに攻め入るが
GKハワードを中心とした鉄壁の守備を崩すことができない。

対してアメリカもデンプシーやジョーンズを中心に相手ゴールを脅かすが
ベルギーもGKクルトワが立ちはだかり、ゴールを許さない。

GKの目覚しい活躍が目立つ今大会。
両者は幾度となく決定機を迎えるが均衡をやぶれずに緊迫した試合展開が続いた。

後半31分、途中出場のミララスが決定機を迎える。
オリギが巧みなトラップでDFを抜き去り、ミララスへ絶妙なスルーパスを通す。
ミララスは逆サイドを狙ってシュートを放つがまたしてもハワードが立ちはだかり、
足一本でシュートブロック。

さらには後半34分、エデン・アザールがクロスボールに反応し完全に枠を捕らえるシュートを放つが
またしてもハワードがセーブ。

ベルギー優勢の時間帯が続いたが、GKハワードのスーパーセービングでピンチを凌ぎ続けるアメリカ。

息を呑む展開が続く。


試合は0-0のまま延長へ突入。

延長、ベルギーはここまで温存させていたFWルカクを投入。

そのルカクが期待に答える。

延長前半3分、ルカクが右サイドを突破してバイタルエリアに進入。
ペナルティエリア右からデブライネにパスを繋ぐと、
これを受けたデブライネが右足を振り抜き、アメリカゴールへ突き刺さり、
遂にベルギーが先制!

さらには延長前半15分、エデン・アザール→デブライネと繋ぎ、ペナルティエリア手前からスルーパスを送る。
これに反応したのは、”ルカク”。

迷わず左足を振りぬいたシュートは豪快にアメリカゴールへと突き刺さり、試合を決定づける。


その後、アメリカを反撃に出て猛攻を仕掛ける。

延長2分、ブラッドリー浮き球のパスを送ると、延長後半に投入されたばかりの19歳新鋭グリーンが抜け出し、ダイレクトで右足を振り抜く。

このシュートがGKクルトワの手をかすめながらゴールへ吸い込まれ1点を返す。

しかしその後の反撃は実らず、試合は2-1で終了のホイッスル。

死闘の120分を制したのは、ベルギーだった。

ベルギーにとっては嬉しい28年ぶりベスト8進出となる。









nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ハメス・ロドリゲス、レアル入りか!?新時代の”幕開け”と銀河系集団の”再構築” [移籍情報]

W杯での活躍が目覚しい、ハメス・ロドリゲス。

遂にレアルへの移籍報道も浮上してきた。

メッシやネイマールにも劣らないあまりの活躍ぶりに、レアルマドリードも熱視線を
送っているようだ。1日、スペインのマルカ紙などが報じている。

当のハメス・ロドリゲス本人は幼少期より”銀河系集団”レアルマドリードのファンだったと言われており、
本格的な交渉が始まれば、移籍の実現はそう難しくなさそうだ。

現在所属しているモナコ(フランス)がどう交渉の席につくかも注目されるが、本人の願いと相俟ってはそれを拒否するは困難であると思われる。

W杯が生み出したフットボール新時代の到来を予兆させるスパースター、ハメス・ロドリゲスの動向に注目が集まる。

移籍が実現すれば、銀河系集団の黄金期”再構築”が一層強固なものとなるに違いない。


ベスト4を懸け、決勝トーナメント準々決勝で優勝候補のブラジルと対戦するコロンビア。

その中心にいるハメス・ロドリゲスは如何なるプレーを魅せられるか。

運命の一戦に世界中から注目が集まる。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

アルゼンチン”ディマリアの劇的延長弾”でベスト8進出! [W杯]

◆決勝トーナメント1回戦 アルゼンチン1-0スイス

アルゼンチンが劇的な幕切れとなる延長弾で、死闘を制した。

決勝トーナメント1回戦、絶好調メッシ率いるアルゼンチンは勢いあるスイスと対戦。

両チームの熾烈な得点争いが見ものの一戦となった。
しかしそれとは裏腹に、試合は得点がなかなか入らない拮抗したゲームに。

スイスの堅い守備を前に終始苦しめられたアルゼンチンはメッシを中心とした攻撃陣が攻めあぐね、
遂に得点を奪えないまま延長戦へ突入する・・・。

延長戦に入っても試合は動かずPK戦突入への暗雲も立ち込める中、延長後半14分、遂にアルゼンチンは
運命の時を迎える。

相手陣内中央からドリブルで突破したメッシは右サイドを駆け上がったディマリアへ絶妙なスルーパスを通す。
このボールをディマリアが左足で冷静に逆サイドネットへ蹴りこみ、遂にアルゼンチンに得点が生まれる。

そしてこのまま試合終了のホイッスル。

ここまで得点に恵まれなかったディマリアの劇的な延長弾で、アルゼンチンはベスト8へと駒を進めた。

次戦の相手はベルギー×アメリカの勝者と日本時間7月6日 AM1:00より行われる。


著:サッカーストレイジ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

立ち込める”暗雲” マンU香川に生き残る道は・・・ [プレミア]

マンU・香川に早くも次なる試練が訪れている。

W杯で不調に終わった日本代表のエース香川真司(25)。
ドルトムントでの歴史に名を刻み、鳴り物入りでアレックス・ファーガソンに招かれた
マンチェスターUの刺客は、今まさに窮地に立たされている。

先般のW杯、日本代表戦での光景を目の当たりした多くのサッカーファンは、
彼のプレーに失望を覚えざるを得なかった。


しかしこの結果は冷静に振り返ってみれば、そうなって不思議ではない結果と考える。


なぜならばW杯本戦に望む前、彼のマンUでのプレー機会は散々なものであったからに他ならない。

ドルトムント時代、クロップの下でチーム躍進の火づけ役となっていた香川だが、残念ながら今の
彼が見せるプレーはあの頃のそれではない。


プレーに迷いが感じられ、どこか不安を感じながら険しい表情で恐る恐るプレーしていた。


絶頂時の彼の表情とは明らかに異なる、異様な顔つきで毎試合プレーしていたように思う。


そしてついには予選敗退のホイッスルをベンチで聴きながら、
ブラジルの舞台から去っていったのである。


悲しいが、サッカー選手とは本当にシビアな職業で、ひとつ、ふたつの進路判断が
人生を好転させることも、墜落させてしまうことにも繋がりかねないのである。


それを考えた時、今回招いた結果だけを対象に言えば、その判断は誤っていたことに変わりは無い。



しかし筆者が想うに、彼は「復活の狼煙」をあげて、必ず我々に新たな”シンジ”の姿を見せてくれるのではないかと思っている。
これまでの彼の足跡を辿っていけば、復活し、改良されたエースが輝くプレーを想像するのはそう難しいことではない。

周囲の雑音を払い去り、本来の自信を取り戻した上でさらなる改良を加え、見違える成長を遂げてくれることを願って止まない。

W杯はそのために必要な命題を彼に与えたのではないだろうか・・・


その命題を果たすも逃すも、香川自身であり、他ならない。













nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

コロンビア J・ロドリゲス芸術的ミドル弾でウルグアイに2-0勝利! [W杯]

◆W杯2014 決勝トーナメント1回戦 コロンビア2-0ウルグアイ

またしても魅せた!コロンビアの絶対的エース、J・ロドリゲス(ハメス・ロドリゲス)の芸術的なミドルシュートを含む
2発でウルグアイを攻略し、2-0で完勝を収め決勝トーナメント2回戦の扉を開いた!


前半、立ち上がりから主導権を握ったコロンビア、J・ロドリゲスを中心としたスピード感溢れるパス回しと
ドリブルでウルグアイを攻めたてる。

逆に早々から主導権を握られたウルグアイはファールを犯さなければ相手を止められず、
劣勢に立たされて苛立ちを隠せない。

コロンビアは日本代表戦で大幅なメンバー交代によりリフレッシュした主力組がキレのある動きを見せ、完全に相手を翻弄。

そして迎えた前半28分、ついに試合を動かしたのはやはりあの男であった。

「J・ロドリゲス」

アギラールがヘディングで浮き玉をJ・ロドリゲスへと送る。
ロドリゲスは華麗な胸トラップから絶妙な位置へとボールをコントロールし、そのまま左足を振り抜いた。
勢い乗った強烈なドライブシュートは美しい弾道を描きながらウルグアイGKフェルナンド・ムスレラの頭上を越え、クロスバーを擦りながらネットに吸い込まれていった。

7万人を越えるマラカナンスタジアムの観客は息を呑むようなプレーに騒然。
まさに歴史の証人となった。


さらには後半5分、左サイドからアルメロがクロスを上げると、ファーサイドにいたクアドラードが頭で折り返す。
ここに走りこんだのは・・・・またしても「J・ロドリゲス」。
試合を決定づけてみせた。

スアレスを欠いたウルグアイは本来の輝きを失い、反撃の余地もなく試合終了。
死の組を戦い抜いた反動はあまりにも大きかったようだ。


エース・ファルカオの欠く中決して前評判は高くなったコロンビア。
エースの代役を完全にこなしきっているJ・ロドリゲスの躍動で快進撃を続ける。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

スアレスまたしても噛みつき・・・FIFA罰則でW杯決勝トーナメントはおじゃん ウクライナ代表・・・ [W杯]

なぜあんなにもすぐ噛(か)みついてしまうのか?

ウルグアイ代表FWルイス・スアレス(27=リバプール)がまたしてもFIFAから制裁処分を受けてしまった。

24日のイタリア戦で相手DFキエッリーニに噛みついたことに対し、FIFAは26日、
代表の公式戦9試合の出場停止とサッカー活動禁止4カ月に加え、10万スイスフラン(約1130万円)の罰金処分を下した。

2010年にアヤックス(オランダ)、さらに昨年もリバプールで、相手選手に噛みついており、
今回は3度目。
さらなる追加処分が科されたことになる。
すでに前回も罰則は受けているものの、仏の顔も3度までといったところか・・・。

この処分を受け、ウルグアイ代表関係者はFIFAに不服を申し立すること表明しているが、今回のW杯出場は極めて厳しい状況に追い込まれた。

また、嚙つかれたイタリア代表・キエッリーニは自身の公式サイトで「スアレスへの怒りや復讐(ふくしゅう)心などはない。もう済んだことだ」とスアレスへの制裁に対して配慮あるコメントを残している。



当のスアレスは27日、家族らと帰国し海岸リゾートの町、ソリマーの家へすでに帰宅。

最近ではバルサ移籍報道も取りざたさていただけに、
今回の処分がどれほど彼の選手生命に影響を及ぼすのかが心配される。


スアレスの去ったウルグアイ代表は決勝トーナメント1回戦で(日本時間:6/29 AM5:00)、日本代表に4-1で大勝しグループリーグ1位突破を決めた相手、コロンビアと対戦する。

絶対的エースを欠くウルグアイ、
フォルランやカバーニら代役となるフォワード陣がスアレスの穴をいかに埋められるかに注目が集まる。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

[ 2014年W杯 ] 新興勢力の台頭、フィジカルとメンタリティーの高いチームが予選突破を成し遂げる。グループリーグ予選、途中総括 [W杯]

いよいよ決勝トーナメントへ進出するチームの顔ぶれが鮮明に浮かびあがって来た。

ここまでに予選突破を成し遂げたチームを列挙しておこう。


ブラジル
メキシコ
オランダ
チリ
コロンビア
ギリシャ
コスタリカ
ウルグアイ
フランス
スイス
アルゼンチン
ナイジェリア
ベルギー




こうしてみるとそれぞれのチームの持つストロングポイントと
共通項のあるチーム同士が重なって
じわじわと予選突破に隠された秘訣が浮かびあがってくる。

そこで今日は以下、2つのグループ(スターグループ&バランスグループ)に各チームを大別してみた。

まず絶対的なスターであり、ゴールハンターの存在するチーム(スターグループ)▽

ブラジル=ネイマール
オランダ=ロッペン、ファン・ペルシー
アルゼンチン=メッシ
コロンビア=ハメス・ロドリゲス
フランス=ベンゼマ
チリ=アレクシス・サンチェス
ウルグアイ=ルイス・スアレス

絶対的スター不在もバランスのとれたメンバー構成と徹底した戦術で競り勝ったチーム(バランスグループ)▽

メキシコ=高い支配率と徹底した戦術
コスタリカ=徹底した堅守からの高いフィジカルを活かしたカウンターサッカー
ギリシャ=徹底した堅守からのカウンター、空中戦の強さ
スイス=多数のストライカーを使いまわしたフレキシブルなチーム戦術。
ベルギー=エデンアザールを初めとした魅力的なオフェンス陣の多彩な攻撃。
ナイジェリア=高いフィジカルとアグレッシブな攻撃。



いずれも各チームの持つ特徴が鮮明にピッチの上で現れていたように想う。

プレーする選手たちに全く迷いは感じられなかった。

日本代表の大きな課題となっていた ”らしいサッカー” が存分に発揮されていたように感じる。

そしてなにより、フットボールを楽しんでいた。

それに加え、もうひとつ言えるのが南米勢の圧倒ぶり。

やはり、「地の利」は、、、ある。

目に見えないところにあるエネルギーが南米勢の大躍進を支えているように感じて他ならない。

気候や天候もまたそのうちの大きな要素であるに違いない。

やはり南米特有の気候や空気、雰囲気というのは、
彼ら独自の感覚器官に好循環をもたらし、
バイタリティーをより一層高めていると言えよう。
メッシやネイマールの躍動を見ても、それはピシャリと当てはまる。


彼らは実に楽しそうにプレーしている。


そして「監督の采配」の力量も試合を大きく揺さぶっている。

スペインを撃破してみせたオランダのルイス・ファン・ハール、
酷評されていたチームを死の組から勝ち上がらせてみせたコスタリカ=ホルヘ・ルイス・ピント、
スター軍団を難なくまとめあげているアルゼンチン=アレハンドロ・サベージャに、
ブラジル=ルイス・フェリペ・スコラーリ。
絶妙な交代カードの切り方で戦況を激変させるスイス=オットマー・ヒッツフェルトにドイツ=ヨアヒム・レーブ。
さらには20年ぶりのW杯大躍進を支える知将、コロンビア=ホセ・ペケルマン、
安定感抜群の緻密なチーム戦術を繰り出すメキシコ=ミゲル・エレーラ


才ある千里眼を有した敏腕監督たちはみごとにチームを闘える集団へと
まとめあげて、勝利に導いている。

驚くほどに速く、適切な判断を瞬時に下し、悪い戦況に陥りだしそうなチームを救い出している姿にはただただ唖然とした。




対して日本代表はどうか?ザッケローニ監督の指揮なのか、選手たちの迷走なのかはわからないが自分たちの持つ力を思うように発揮できず、もがき苦しみ続けていた。

思い返してみると、やはり一番の大きなターニングポイントは第一戦目のコートジボワール戦だったのだろうか。

本田の目の覚めるような先制点が決まり、さぁワールドカップが始まった!と思った矢先の逆転劇。

あまりにもダメージが大きかった。。。

なぜあんなにも足がとまってしまったのか・・・

コンディションや環境への順応性も課題が山積みになってしまったように思う。

だからこそ、どうかこの教訓を次の日本代表へと繋げてもらいたい。





果たして決勝トーナメントを勝ち上がるのは如何なるチームか。。。

最高レベルの戦いは、まだまだ続く。

これからのさらなる白熱した試合が楽しみで仕方ない。

筆者はブラジル、ドイツを優勝候補と推察する。

あなたはいかに?・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

メッシ!メッシ!メッシ!3試合連続弾でアルゼンチン快勝、グループリーグ1位突破! [W杯]

◆6月26日(木) F組 グループリーグ

ナイジェリア 2-3 アルゼンチン

メッシがまたしても魅せた!
3試合連続弾でアルゼンチンを決勝トーナメントへ。

メッシは開始早々、前半3分にあっけなく先制点を挙げると、
前半終了間際にも絶好の位置で得たFKを、
メッシの黄金の左足から繰り出されたボールはゴール右へと鮮やかに吸い込まれていった。

ナイジェリアも善戦したが、最後は体を張ったディフェンスで得点を許さず。
アルゼンチン特有の試合運びで巧妙に打ち合いのゲームを制して見せた。

3戦全勝で曇りなし。


生けるレジェンド、メッシがアルゼンチンを決勝トーナメントの舞台へと導いた。

アルゼンチン先発

GK 1 セルヒオ ロメロ

DF 2 エセキエル ガライ

DF 4 パブロ サバレタ

DF 16 マルコス ロホ

DF 17 フェデリコ フェルナンデス

MF 5 フェルナンド ガゴ

MF 7 アンヘル ディ マリア

MF 14 ハビエル マスチェラーノ

FW 9 ゴンサロ イグアイン

FW 10 リオネル メッシ

FW 20 セルヒオ アグエロ

IN

MF 19 リカルド アルバレス

FW 22 エセキエル ラベッシ

MF 6 ルーカス ビリア




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ザック退任。日本サッカーの未来は?ザッケローニ監督が退任の意思を発表・・・ [W杯]

コロンビア戦(1-4)の敗戦から一夜明け、日本時間26日未明、
アルベルト・ザッケローニ監督が日本代表監督を退任する意思を発表した。

ザッケローニ監督・コメント▽

「私は日本代表を離れなければならないと思っている。日本代表に足りないものを新しい監督が埋め合わせ、このチームをさらに強くしていく時期が来たのかなと思う」


新しい代表監督に適任なのは果たして・・・?あなたなら?


そして今の代表に足りないものは?











nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。